カテゴリー:ブログ
-
ありがたいことに、BNR34 のGT-Rのエンジンオーバーホールを順番に、3台もやらせて頂いてます。 本当にありがたいです。だんだんと、いろんな部品が手に入らないやらお値段が高騰したりして大変ですが、僕も維持出来…詳細を見る
-
アクセル&ブレーキ踏み間違い防止。
やっと年末になり、クリスマス🎄なんですが…待望のアクセルとブレーキ踏み間違い防止装置の販売と取り付けが出来るようなにりました。契約も、先程に完了しました。何とかバックスさんの専売から離れたらしいで…詳細を見る -
最近は、ハイキャスのボールジョイントが…。
車検の作業のBNR34GTRですが、昔からのお客さんのGTRでして、HKSの2.8リッターに変更、カムの交換、燃焼室の仕上げ、ポート拡大研磨、6連スロットルも50㎜に拡大加工してターボもGT2530です。去年はインジ…詳細を見る -
Z33デフマウントの交換です‼️
Z33デフマウントの交換です‼️ ここは、泣き所な箇所になりますが、高級車なので、乗り心地やら、静粛性が高いのを目的にしているからか、柔らかいのか⁉️良くヨダレが垂れてしまったようになっています😭…詳細を見る -
サポートさせて頂いた方々の…‼️
先日の1月6日の鈴鹿チャレンジGPの一緒にサポートをさせて頂いた方々のマシンの、走行写真をせっかくですからのせました‼️ 面白いですね…車の姿勢…ロールの感じやらラインどりやら見れちゃいますから…ὠ…詳細を見る -
明けましておめでとうございます
2018年、今年最初のブログは新年に開催されました鈴鹿サーキットのチャレンジGPにエントリーしている方々のサポートに行っておりました為、鈴鹿からのスタートになりました。例年ですと、年明けのこのイベントの為に、年末に皆さ…詳細を見る -
あまり使いたく無い…牽引フック😭
最近、ちょくちょくメンテナンスをしていますZ34なんですが、またとあるサーキットに会社の休みの日に特訓に行っていたみたいなんですが…SOSの電話が…😱 ファンベルトが吹っ飛んでしまったみたいでして…詳細を見る -
世の中は、ボーナス時期なんで🎶
12月になり、どんどん寒さが厳しくなってきましたが、皆さまお身体の具合はいかがですか⁉️インフルエンザなどの嫌な時期ですから気をつけてくださいませ🙇 さて、12月はイベントもまぁまぁありますが、…詳細を見る -
今年も(2017)鈴鹿のシーズンに‼️
皆さん、今年も寒くなってきましたから鈴鹿サーキットのシーズンになってきました👍 年末年始のタイムアタックに向けて、みんな準備しております‼️ 今年も、予定では29日、31日、チャレンジGPが…詳細を見る